top of page
検索

癒しの音色


ハープというと、女性が優雅に弾いていて、癒し、を思い浮かべる方がいらっしゃると思います。

本当に、何故だろう、と、以前には、ずっと思っていました。

イメージだけかな、と、思ったり。

これはいったい何なのかな…。


後年、ネットで、病院でのハープを用いたセラピーのことなどを知り、驚きました。

同時に、少し納得。


内容は、具体的な事は色々なサイトがありますが、ハープの音色は、1/fのゆらぎがありること、人の聴こえる範囲の音ではない高周波の音を聴くことによって脳波のα波が出るデータがある、などは事実と思いました。


確かに、ゆったりと弾いている時は、自分で癒されるな〜、と、感じていました。

まだ練習中の曲を弾いている時は、少々落ち着きませんが、(苦笑)


研究で分かった事は、ハープ生演奏を聞いた時は、血圧が下がるらしいです。


もっとも、演奏している(人)自身がリラックスしていることが大切なようです。


くつろぎの時間に、コーヒーを飲みながら、ハープをぽろんぽろん、と、弾いてみませんか?


いいですよ〜。


是非、ハープを始めてみましょう!


ハープ体験にいらしてください。

お待ちしています!


ree


 
 
 

コメント


bottom of page