top of page


育ち
最近、お仕事の時、身近な人との時、コミュニケーションをとるのに、 難しいな、と、思うことが多くなりました。 良かれと思ってしてくれたことが、意外な結果になって戸惑ったり、 きっと、相手の人がこう理解してくれるだろう、と、思っていたら違ったり、 人って、今まで積み上げてきた、それぞれの歴史があって、違うのだな、と、つくづく。 お仕事もプライベートも、信頼関係を作るのにコミュニケーションは大切です。 お互いに同じ結論にまとまったと思っていたのに、実際は勘違いを含んでいたら大変です。実際に動き出したら、大変なことに! いつも戻ってしまう… コンサートだったら… きっとこの様な感想をいただくのかなと思っていたら、逆のイメージのことをいただくこともありました。 その方と歴史が違うからでしょうか。 人の数だけ歴史があるのですね。 まだ立ち上げてから日が浅い「体験コンサート」 感想をいただけたら、読ませていただいて、刺激を受けて「体験コンサート」は育っていきます。 どの様に育てていただけるか、私自身、楽しみですし、お客様にも見ていていただきたいで
sono-hpmiko4005
6 日前読了時間: 1分


体験コンサート第2弾
11月8日には、川崎市宮前区西野川のイヌキベースにて 11月22日には、相模原市の淵野辺駅近くにある、SABOにて ハープ体験コンサートをします。 SABOも、イヌキベースも、それぞれ2回目になります。 初回の時は、全てレバーハープで生演奏でした。...
sono-hpmiko4005
10月10日読了時間: 1分


○○の秋
昨日、栗を茹でてもらって、いただきました。 季節を感じる事が多くなってきました。 気温が低くなって、空気がすっきりして、赤とんぼが群れて飛び回り、カフェで読書をしている人を見る事が多くなって、美味しいものを食して、部屋で音楽を聴き… いい季節です。...
sono-hpmiko4005
9月29日読了時間: 1分


ティータイム
カモミールティーとクロッカン。 クロッカンは、昨日、近所のケーキ屋さんに寄った時に、買い求めたもの。 カモミールティーは、というと、友人からいただいたもの。 カモミールティーをいただいてからというもの、ティータイムの寛ぎ度がアップしました。...
sono-hpmiko4005
9月23日読了時間: 1分


弁財天
弁財天と言えば、最近の日本では、芸事の神様、或いは銭洗弁天とも言われて、財運の神様としても知られています。 なぜ、本日は弁財天か、というと、今朝、ふと、弁財天さまさまのことを思い出し、そう言えば、弁財天様の持っている琵琶という楽器も弦楽器だし、ハープとは、何か繋がるかなと思...
sono-hpmiko4005
9月7日読了時間: 2分


慰問コンサート
ご縁をいただき、近くのお年寄り様の入居なさっている所に、慰問に行かせていただきました。 大きな窓のある広いお部屋で、という恵まれた環境での演奏。 2回本番があり、1回につき7曲とお話で30分ほど。 ごあいさつと曲目説明をさせていただき始まりました。...
sono-hpmiko4005
8月30日読了時間: 2分


心のガット絃!
今までもお伝えしてまいりましたが、 ハープと言えば、優しい音色、癒し、ヒーリング音楽… などのイメージを持っていただいているのかなと思います。 現在は、証明されていることも多くなってきたようです。 そうは言っても、感覚で感じることでお伝えすることが、私が出来ること。...
sono-hpmiko4005
8月20日読了時間: 2分


「塔の中の王妃」!
昨日、嬉しいことがありました! 「塔の中の王妃」(G.フォーレ作曲)の演奏を、目上の方に聴いていただきました。 以前からの憧れの曲で、しっかりと表現したくて、最近、練習して温めていました。 その方のは、心を傾けて聞いてくれて、コメントをしてくれた中に、...
sono-hpmiko4005
8月14日読了時間: 1分


体験コンサート、そして…
7月26日、無事に親子で楽しむハープ体験コンサートができました。 ハープ演奏、ハープの歴史、仕組み、個性のお話、そしてお客様に演奏体験をしていただきました。 皆様に喜んでいただけたかな。 私は充実して、楽しめました。 その想いはお客様にお伝え出来たのではないかと思います。...
sono-hpmiko4005
8月3日読了時間: 1分


会場 INUK BASE!
7月26日にハープ体験コンサートで演奏とお話をさせていただきます。 そのためにお借りしたスペースは、会場INUK BASEのカフェスペースの隣のお部屋。 そのカフェにお邪魔して、1階で購入できる、昔懐かしのお菓子と珈琲で...
sono-hpmiko4005
7月18日読了時間: 1分


体験コンサート予定
親子と楽しむハープコンサートを、7月26日にさせていただきます。 詳細は未定ですが、午前と午後開催、各回先着10名様予定で、お一人お一人にハープに触れて、演奏体験をしていただこうと思っております。 場所は、川崎市宮前区野川の INUK BASE です。...
sono-hpmiko4005
7月7日読了時間: 1分


ハープと出会ってから
私がハープを始めた小学6年生のころ、そしてその後の中学生になってからのころ、 先のことは読めなかったし考えられませんでした。 今になって、随分生きてきて振り返ってみると、苦労もありながら、愉しいこと嬉しいことがたくさんありました。 苦労はともかく、...
sono-hpmiko4005
6月29日読了時間: 1分


ハープのイメージ?
会話の中で、音楽の話になり、ハープを弾いているとお伝えすると そうなんですか⁉あの大きな⁉とジェスチャー付きで笑顔になってくださいます。 その反応に、私も嬉しくなります。 このようなやり取りを沢山経験してきました。 嬉しいながらも、照れくさい気持ちになります。...
sono-hpmiko4005
6月24日読了時間: 1分


活動!
先日、淵野辺駅近くのコワーキングスペースSABOをお借りして、 ハープ体験コンサートをさせていただきました。 その際はありがとうございました。 同様の活動を、田園都市線、宮崎台周辺でいたします。 そちらの情報は、少々お待ちを。 公式 LINE始めました!...
sono-hpmiko4005
6月15日読了時間: 1分


共通言語?
ある本を読んでいたら、「人」が話し始める前に音楽はあったのではないか。 というような内容がありました。 複数の人たちが合唱したり合奏したり、協力していくと、コミュニティが生まれ 音楽の効果で明るい、健康な心持が生まれてきて。...
sono-hpmiko4005
6月14日読了時間: 1分


街歩き👣
今日は、用賀の街を歩いてきました。 用賀の駅のところのGMOインターネットTOWERの地下階に、青く光るピアノ(クリスタルピアノ)があり、土曜日にライブが聴けて、はまっていた時期がありました。 そんなこともあって、ライブ時間外に駅の外に出てみたら、空や空気が清々しい!...
sono-hpmiko4005
5月30日読了時間: 1分


体験コンサート🎵
昨日は、体験コンサートをさせていただきました。 昨年、縁あって淵野辺のレンタルスペースでもある、SABOのオーナー様と知り合うことができ、今回のお話ができて、昨日の開催となりました。 温かい雰囲気のお客様に囲まれ、演奏と、楽器についてのお話とハープ体験コーナー。楽器について...
sono-hpmiko4005
5月18日読了時間: 1分


楽器で遊ぶ
習い事というと、お稽古、お勉強、努力…と、真面目な単語がたくさん並びます。 喜び、楽しんでやるのでなかったら、嫌々努力するのでしょうか? 楽器の練習って、何なんだろう、と、大昔には考えました。 好きこそものの上手なれ、と言いますが、好きでも真面目に勉強、努力することはありま...
sono-hpmiko4005
5月13日読了時間: 1分


好きな音楽を探して
突然、個人的なお話からですが… 私の実家は、とてもクラシック好きで、今考えると、とてもとても堅物のクラシック好きでした。それを良くも悪くも考えないですが、世間一般では、変わった家族だったかもしれません。そこから、歌謡曲、映画音楽、ジャズ、ボサノバ…新しい音楽の世界の新鮮さは...
sono-hpmiko4005
5月10日読了時間: 1分


素敵な音選び
自分 2025/05/07 (水) 15:5 今日のお題から、皆様の期待が大きいと、少々イメージが違うかも知れませんが… 書いてみます。 小学校の音楽の授業で習うのは、 ドレミファソラシドの音階と、 ドミソ、ファラド、ソシレ、の和音 よく聴かれるのは、...
sono-hpmiko4005
5月7日読了時間: 2分
bottom of page