top of page


ハープで強弱を楽しむ
ハープと言えば優しいイメージがありますね。 意外かもしれませんが、強い音も出せるんです。 そして、弱い音も出せます。 もっと、微かな音も出せます。 なぜかというと… 音を出す動作、ハープの場合は「はじく」なのですが、 そこに道具がなくて、直に絃に触れて、指先で「はじく」から...
sono-hpmiko4005
5月3日読了時間: 1分


映画音楽にチャレンジ!
映画に使われている音楽は、素敵な曲がたくさんあります。 幻想的だったり雄大だったり。または、ゾクゾクするものだったり。 音楽は、映画に必ずと言ってもいいくらい作られ、作品のイメージを膨らませる力になっていますね。 ディズニー映画も有名な曲がたくさん。...
sono-hpmiko4005
4月29日読了時間: 2分


癒しの音色
ハープというと、女性が優雅に弾いていて、癒し、を思い浮かべる方がいらっしゃると思います。 本当に、何故だろう、と、以前には、ずっと思っていました。 イメージだけかな、と、思ったり。 これはいったい何なのかな…。 後年、ネットで、病院でのハープを用いたセラピーのことなどを知り...
sono-hpmiko4005
4月27日読了時間: 1分


シンプルに戻る
楽器を弾いていると、ついつい 練習!と、頑張ってしまったり、 どんな風に音楽性を豊かにしようかと気張ってしまったり。 そのようにして作り上げた演奏を聴いた人たちが、果たして、心が満たされるのだろうか。豊かな気持ちになるのかな。 よくありそうなことです。...
sono-hpmiko4005
4月23日読了時間: 2分


自然なもの
最近、いちごをよくみつけます。 季節のおかげで値段が高すぎなくて、いちごをいただく回数もふえました。 いちごは何時も人気者です。 なぜでしょうか。 色も形も、味も、みんなが好きな「可愛い」を感じさせます。 練乳や、牛乳と合わせると、その感じはパワーアップします!...
sono-hpmiko4005
4月19日読了時間: 1分


弾く前のわくわくする気持ち
今日夕方までに帰宅して、少し休んでからハープに向かおうと、 カバーを外して、譜面を持ってきて… 準備をしながら、思うこと。 まだ身についてない曲の練習の時は、少し気が乗らない場合も。残念ながら。 しかし、今日は体調もいいし、譜読みが出来てきている曲を弾こうと思っていましたの...
sono-hpmiko4005
4月13日読了時間: 1分


桜の季節
桜は、昨日、満開だったのでしょうか… 入学、入社。 この教室のスタートもこの季節。 今年は4月に入ってから桜が満開で、祝ってくれているようで、嬉しかったですね。 桜とハープを関連付ける言葉を読んだことがあります。 モーツァルトのフルートとハープのための協奏曲から...
sono-hpmiko4005
4月10日読了時間: 1分


初めてハープに触れる方へ
何か、習い事などを始めるときには、その道具に触れます。 そんな時、どのように力を入れて触れたらいいのだろう、どのような指の形で触れるのだろう… 戸惑い、疑問がいっぱいに。 ハープの場合も他の習い事も同じで、どんな楽器も気を付けることはあります。しかし何より大切に、温かい気持...
sono-hpmiko4005
4月4日読了時間: 1分


落ち着く空間
落ち着く空間、というと、そこには、お好みのお茶とお好みの音楽を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 お茶は、珈琲、紅茶、ほうじ茶… 音楽は、ボサノヴァ、ジャズ、クラシック、ヒーリング音楽(名前がそのままですが…)など。...
sono-hpmiko4005
3月29日読了時間: 1分


歌唱力?
年老いた母との電話を終え、考え事をしながらテレビを見ていたら(生活感が出てしまいました、笑)経営者でありながら凄く歌唱力のある男性が歌っていました。プロかと思ってしまうほど。作詞家の方が、その男性と友人で、歌詞の訴え方、説得力がある、とおっしゃっていました。(私の記憶です)...
sono-hpmiko4005
3月20日読了時間: 1分


あいちゃん、ハープはいかが?
あいちゃん(白豆柴生後2か月)冒険中! ハープの小曲で和んでほしい私です。
sono-hpmiko4005
3月7日読了時間: 1分


あいちゃん(豆柴)お迎えしました
2月27日、生後2か月の、ころころ、つぶらな目をした、可愛い白豆柴の仔犬に出会いました。もう目が離せず、次の日に我が家にお迎えしました。 急でしたが、3日経った今日、とても大切な存在です。 離乳食、おいしいミルク…、遊んでほしい…...
sono-hpmiko4005
3月3日読了時間: 1分


sono-hpmiko4005
2月9日読了時間: 0分


新しい家族!
思い立って1月19日、セキセイインコに会いに練馬へ… というのも、その数日前から人なつっこいインコさんをネットで探していて、 練馬のペットショップで、きっと待っていてくれると思って向かいました。 そして、居てくれました! 遠路はるばる宮崎台に来てくれてから数日。...
sono-hpmiko4005
1月29日読了時間: 1分


🎍年末年始🎍
年末、大晦日です。 今、テレビで紅白歌合戦を放送しています。 年が明けて、新年になると、ウィーンフィルハーモニー管弦楽団の演奏による ニューイヤーコンサートが放送されます。 そのコンサートの中で、「美しく青きドナウ」という曲は、よく演奏され、有名です。...
sono-hpmiko4005
2024年12月31日読了時間: 1分


楽器を弾くこと…
最近、楽器の演奏が上手な方が多くなりました。 きらびやかな演奏は魅力的です。 音楽の魅力には上手なことはとても大切。 上手なことって、なぜ必要なのかな…と思うと… 自身の内面を快く表現したい、より忠実に表現したい。 そのために上手になりたい。...
sono-hpmiko4005
2024年12月22日読了時間: 1分


懐かしい曲を弾いてみたら…
懐かしい歌の載っている譜面を開いてみました。 右のページの「故郷」は、多くの方が聴いたことがあり、歌ったことがあるでしょう。 レバーハープとグランドハープでは感じが違いますが、どちらも、「故郷」を弾いてみると 温かい気分になり、ほっこりとしました。...
sono-hpmiko4005
2024年12月15日読了時間: 1分


はじめまして!
新天地、宮崎台にハープ教室を開かせていただきました。 名前は「Sono Misica ハープ教室宮崎台」と申します。 音楽を愛し、身近に快い音楽がある生活、そんな日々を送ってくださる方、ご家族が 増えていくことが実現してほしい。私の願いです。...
sono-hpmiko4005
2024年12月7日読了時間: 1分
Sono Musicaホームページ完成!
本日、ホームページを作成し、ブログを更新してみました! 皆様この度は、宜しく御願い致します!
sono-hpmiko4005
2024年8月29日読了時間: 1分
bottom of page